楽しさを大切に [教師修業]

「子どもらしい」といえばプラスに、

「子どもっぽい」といえばマイナスに聞こえます。


目の前の子どもは同じ存在のはずなのですが、「子どもを大人に導いていくのが教師の仕事」という思いが強すぎると、どうしても「子どもらしさ」と受け止められず、「子どもっぽい」とマイナスの捉えをしがちです。


先日、ケンカばかりするクラスの子に、「小さなことでつまらないケンカをくり返していると、小さなつまらない人になってしまいますよ。」と指導をしました。指導しながら気付きました。あれっ。小さなつまらないことで目くじらを立ててお説教をしてしまっているのは自分自身じゃないか。「小さなつまらない人間って自分のことだ・・・。」強い言葉は、まさに諸刃の剣です。繊細な私は、自分の言葉に深く傷つきました(笑)。


「子どもざかり」の3年生と付き合っていると、自分の考え方というか軸がいかに大人寄りになっているかに気付きます。

「人は正しさのみで生きるにあらず。」です。楽しさを軸に、それでいて正しい方向に進みたいという思いを育んでいけるか。初心に戻ってやっていこうと思います。



nice!(0)  コメント(0) 

彗星 [読書・映画・音楽]

学生時代に「LIFE」にやられて以来、小沢健二さんのファンです。


LIFE

LIFE

  • アーティスト: 小沢健二,小沢健二,服部隆之
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1994/08/31
  • メディア: CD

今秋、その小沢さんが「毎日の環境学」以来、13年ぶりとなるアルバムを出すとのニュースが耳に入ってきました。嬉しいニュースです。


先行シングルとしてリリースされた「彗星」を早速聞きました。


今ここにある この暮らしこそが 宇宙だよと 今も僕は思うよ なんて奇跡なんだと


他の人が歌ったら軽薄にとられかねない歌詞も、オザケンが歌うと説得力があります。

出会いからずいぶんと経ちますが、オザケンは今でも自分にとってアイドルなのだなとしみじみ思いました。


アイドル・・・と言えば、先日、20数年ぶりに魯迅の「故郷」を読みました。この物語で「偶像崇拝」という言葉を覚え、心に刻み込んだのは私だけでしょうか。


ルントウが香炉と燭台がいると言った時、わたしは内々彼を笑っていた。彼はどうしても偶像崇拝で、いかなる時にもそれを忘れ去ることが出来ないと。ところが現在わたしのいわゆる希望はわたしの手製の偶像ではなかろうか。ただ彼の希望は遠くの方でぼんやりしているだけの相違だ。


故郷/阿Q正伝 (光文社古典新訳文庫)

故郷/阿Q正伝 (光文社古典新訳文庫)

  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2009/04/20
  • メディア: Kindle版

光文社古典新訳文庫で出ていることを知りました。この本では、偶像崇拝をなんと訳しているのでしょう。機会があればまた再読したいところです。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。