大道芸 ブログトップ

3プロジェクト完結へ [大道芸]

学年を3つに解体しての活動、3プロジェクト(通商3プロ)が今週あと2時間を残すのみになった。

私が担当したのは、表現活動。

子ども達と相談+自身からの提案で、「大道芸」を通しての表現活動を作ってきた。

学年主任の伝手もあり、学生パフォーマーをお招きすることができ、充実した活動を展開することができた。

特に、年が明けてからの子ども達の上達ぶりは「驚異的」の一言。

ディアボロ、デビルスティック、カップスタックス、皿回し、ポイ、ダブルダッチ。

6つのどのチームもお金とは言わずとも、拍手くらいはもらえるレベルになったのではないか。

残念だったのは、インフルエンザの流行で、全校発表の機会が作れなかったこと。

代わりに、今週、全校放送でテレビデビューである。

歌(!?)もできたし、紹介アナウンスもバッチリ。

最初で最後の衝(笑)撃的パフォーマンスとなるだろう。

いや、そうなってほしい。

何せ、2日間返上で動画編集を頑張ったのだから。

明日が楽しみ。


バタフライ2 [大道芸]

繰り返すことでかえって退化しているのではないか・・・と疑いたくなることがある。

その疑念に耐えたものだけが、「休息」の真意を知ることができる。

今はまだあがく時期である。

そのあがきが具体的成果に結実していなかろうと。

2の腕から下の部分の不自由さが、「自分」が思うほど「自分」は「自分」ではないことを告げている。

今日の練習はここまで。


バタフライ [大道芸]

肘から先の神経を集中し、ボールと手とが一体化したかのような錯覚に陥るまで練習を繰り返す。

「進む」のと同様の器用さを「返す」作業にも求める。そうした苦行を繰り返すうちに、いつしかそれは自動化する。

「自動化」にまで至る過程は意識されるにせよそうでないにせよ、すっ飛ばすことはできない。

かつて左手にあった感覚が失われた今、取り戻す為には同じ道を歩むしかないことを知っている。

焦ることはない。この道はいつか通った道なのだから。


ボックス [大道芸]

3ボールジャグリングの技の中でも、難度はそう高い方ではない。

しかし、ずっとできなかった技がある。「ボックス」である。

半年以上前に偶然5回くらいできたことがあったが、それ以来ずっとうまくいかない時期が続いていた。ところが昨日、急にできるようになった。(5回以上となると、まだ続かないのだが)。

コツを掴んだというより、経験値が溜まって新しい呪文を覚えたという感覚だ。うん。

ほそぼそとでも、経験値を積んでいく限り、次のレベルを目指していける。自信とはこういうことをいうのかもしれない。

"Don't run,walk." 焦らずにいこう。


大道芸 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。