pray14 [描く]

ブログ003.jpg

スケッチ [描く]

久しく絵を描いていなかった。

図工の指導のために、校舎を写生したのだが・・・か、描けない!

継続しないとカンが鈍るのは、絵でも何でも同じだ。

ということで、今日は久しぶりに絵をたくさん描いた。

img104.jpg

今年度の6年生のために、そろそろ作品を作り始めなければ。


スケッチ [描く]

色鉛筆を使ったスケッチの習作。

テキストはこの本。指導の手順が明確で、実に分かりやすい。

1日10分で絵がうまくなる色鉛筆ドリル (講談社の実用BOOK)

1日10分で絵がうまくなる色鉛筆ドリル (講談社の実用BOOK)

  • 作者: 稲月 ちほ
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2009/03/18
  • メディア: 単行本


子ども達の作品がこれ。

続きを読む


年賀状2012 [描く]

2012年賀状一般.jpg

今年の年賀状、「おめでとう」の言葉を自粛するという動きがあるのだという。

震災の被害にあった、あるいは今も困苦の中にいる人たちの心情を慮って・・・ということらしい。 

個人的には、「あり」だと思うのだが、手紙や葉書は基本的に相手を思いやるのが基本。今年は少しメッセージを工夫した。 ※上の写真は実物と異なります。

クラス用、一般用、教え子用の3パターン作った。例年にも増して、作業ペースが速い。

とはいえ、油断は禁物。投函するまでが年賀状なのだ。

今日中にすべて書き終わるかなぁ。


稲刈りの絵② [描く]

s-IMG_0536.jpg

左手で描き、両手で着色する。それで小学生らしい絵を描けるようになる。

評価の可能な絵を描かせる。それが自分の大切にしていること。


ノートを作る [描く]

s-写真[1].jpg

ここ数年、ノート指導を怠っていた。自分の中で指導の比重が変わったからだ。

書く・まとめる重視→表現する・音読する

という風に。

 

今年度も音読に力を入れていくつもりだ。

が、4月までの実践を振り返ったとき、特に意図したわけではないのだが、指導がかなり「書く」に寄っていたことに気付く。そういえば、子どもと同じノートを全教科で作るのも数年ぶりだ。

無意識のうちに、自分が書く指導の必要性を感じているのだろうか。それは分からないが、とりあえず感覚的なものを信じて続けてみよう。

意識すると続かなくなる・・・かな(笑)。


運動会の絵・指導計画1 [描く]

003.jpg

 

002.jpg

◆めあて

・人物の動きを描く。

・表情と手指に気をつけて描く。

 

◆鑑賞の視点

・影の発見

・ぼかし

・視点

・間接の発見


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。