4月18日(木) [11代・熱血魂5の3]

◆朝自習
・プリント答え合わせ
・漢字スキル7
答え合わせのとき、多少声が大きくなったが、注意しなくても大丈夫だった。
このあたりの感覚はよい。

◆算数
聴力検査まで4年生の復習。速い子はすいすい終わった。
つまずきが多く見られたのが、公倍数の問題。少し形式が複雑にすると。とたんに解けなくなる。
分からないという子が多かったので、明日一緒に行う。

◆聴力検査
12分で。
非常に速やかに、そして静かに行うことができた。

◆算数
体積。
面積の復習をした後、導入。
「説明する算数」についても触れることができた。意欲的。

◆交通安全教室
自転車の乗り方について。
待っている間や話を聞く際、そろそろ「素の姿」が出てきた。
指導を入れたくなるところだが、ぐっとこらえて見守る。
課題もいろいろ感じたが、トータルで見たら、良いところの方が目立った。
終わりのあいさつもしっかりとできた。

教室に戻ったら、交通安全教室のふり返り。
先日の音楽の授業で言われた、「あるべき最高学年」の話を持ち出し、「話を聞いた後は、クラスの誰でもきちんとあいさつできるようになっているのが理想」と伝えた。
ここで、今年度初の指名なし一人一発言。
途中で止まることなく、上手く流すことができていた。
発言の質も考えている子が多い。

自転車と歩行者の事故は、自転車に責任、という話から、応用問題として、1年生と5年生のケンカの話をする。いかなる理由があろうと、1年生と5年生の場合、5年生は責任を問われる・・・という話。「家でもお兄ちゃんだからって言われる!」「俺も!」・・・と盛り上がる。

◆外国語活動
残り時間が半分くらいだったが、前回の活動の復習。

・自己紹介
Nice to meet you.
Nice to meet you too.
の復習。けっこう覚えていた。

Please call me~.
嫌がるかと思ったが、大いに盛り上がった(笑)。
「せ~の、○○さーん!」のたびに笑いが起こる。

◆給食
またまた完食。
準備と片づけ時間が守れていないので、くぎを刺しておく。
このあたりは今後も課題となっていきそう。

◆掃除
教室掃除はとても良い。
ずっと顔を出していない図書室掃除は大丈夫か。
そろそろ緩む頃。顔を出しに行きたい。

◆F2
陸上大会出場者の子と話を聞きに行く。

◆国語
・こいのぼり体操
・昼の連続小説

朝の活動をここで行う。昼の連続小説は、絶妙なところで終わった。
「続きが気になるー!」
その言葉が聞きたかった(笑)。

・「だいじょうぶだいじょうぶ」音読
10回読めていないのは、あと5名。明日、全員達成できるかな?

・「文の組み立てに氣をつけよう」導入
なかなか良い感じで授業できた。
ノートチェックを入れたが、ちょっと・・・という子が多い。
ノート指導は時間がかかりそうだ。

◆委員会
今年度は図書委員会。
主の方をサポートしていきたい。

◆放課後
米づくりのための田んぼづくり。
思ったよりも重労働だった・・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

4月17日(水)学級通信 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。