6月5日 [もっとてつがくの6の3]

土曜日は運動会。

最高の組立体操を演じ、晴れやかに帰って行った3日後の今日は、どんな顔を見せるだろうか。

行事に向けての取り組みによって、急成長する部分もあれば、無理の歪みがどこかに生じる部分もある。

6月は「じっくり・ていねいに・一人ひとり」がキーワードとなるだろう。

◆朝

連休中、仕事がほとんどできなかったため、朝のうちにこなす。

実習生さんももう折り返し地点を過ぎた。教室の掃除やあいさつなど、率先して行動してくださるので、非常に助かっている。

◆班学

あいさつ、返事など、当たり前のことの確認。

姿勢、返事など、基本となることはもっと時間をかけてもいいか。

なにしろ「聴く」力が弱い。こちら側の工夫も必要だが、あちら側にも育っていただかなければ(笑)。

・声を出す

でる声ではなく、「出す声」の意識を。

◆国語

ていねいさについて。

テストを生かした学習に取り組みつつ、文字の丁寧さを指導。

作業量は多かったが、確認を怠った。

作業と確認はセットで行わなければ。

◆社会

典型的な講義型授業。

工夫しなければ、ついてこられなくなる子がいる。

案の定、内職に励む子が。落書きに走らないだけ成長か(笑)。とはいえ、「ばれなければやってもいい」という甘い考えがあるからこそ、こうした行動をとれるのだ。やはりくぎを刺さなければなるまい。

こちらが工夫すべき点と指導していくべき点と。まずい授業からも色々なことを学べる。

◆休み時間

漢字100問の再テスト。7名が90点を取れていない。ここは今週厳しく詰めていきたい。

◆理科

腎臓とぼうこうのはたらき。

話し合い型による学習のまとめ。

◆算数

4マス関係図を使った文章題。

根本的には納得できないが、立式にはこの上なく便利な方法。

習熟が必要なので、練習をしていきたい。

◆給食

前回の反省を生かし、着替えが速くなった。

とはいえ、給食の時間の課題は多い。

課題を課題と自覚していないから改善していかないのだが・・・

席替えに時間を取りすぎ、会社活動ができず。

◆委員会

通常活動の見直し。

放課後は、実習生さんの授業準備。明日は国語と算数。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

てつがくのライオン改53~61 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。